Kyoto
梅体験専門店「蝶矢」 京都店
下記の日程は営業時間を変更いたします。
1月15日~17日 通常営業
1月18日~1月21日 11時~18時
1月22日 11時~19時
1月23,24日 通常営業
1月25日 10時~18時
1月26日~28日 11時~18時
1月29日 11時~19時
1月30,31日 通常営業
RESERVATION
ご予約の注意事項
●梅体験のご予約は当予約ページにて承っております。メールやお電話では承っておりませんのでご了承ください。
●当予約ページにて2週間前(午前0時より受付開始)より当日午前9時までのご予約を承っております。
●当日のご予約は空席がある場合に限り、店頭にて先着順で承っております。
●キャンセル待ちは承っておりませんのでご了承ください。
●梅体験の料金につきましてはボトルのサイズやお選びいただく素材によって変わりますので詳しくは下記リンクよりメニューデータをご参考ください。
※感染拡大を防ぐため、各回のご入店人数を制限させていただいております。恐れ入りますが、体験をされず付き添いのお連れ様など、ご予約数をこえる人数でのご入店につきましてはお断り致しております。
お客様とスタッフの感染予防に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。
梅体験専門店「蝶矢」京都店
烏丸御池駅(地下鉄烏丸線) 徒歩 7 分 / 烏丸駅(阪急京都線)、四条駅(地下鉄烏丸線) 徒歩 8 分
Q&A
Q:梅体験の所要時間はどれくらいですか?
A:30分~45分程度です。作り終わられた後はご自由に退店いただけます。
なお、当店にはお手洗いはございませんので、予めご了承くださいませ。
Q:梅体験に見学者を同行しても大丈夫ですか?
A:ご見学のお連れ様やお子様もご入店いただけますが、6席のみの小さなお店ですので他のお客様へのご配慮いただけますと幸いです。
※現在は感染防止のため対応しておりません。
Q:梅体験で作ったあと、持ち歩きの時間に制限はありますか?
A:店舗でお作りいただいた後はお持ち歩きのお時間に制限はございません。ご自宅でお作りいただく場合のみ、材料の冷凍梅を保冷してお持ち帰りいただく必要がございます。
Q:自宅で作ったりプレゼントをしたいのですが、持ち帰り用の蝶矢梅キットの保冷時間は何時間ですか?
A:ドライアイスを入れて2時間となります。ドライアイス代は、サイズを問わず200円(税別)頂戴します。
Q:20歳未満の人は梅体験に参加できますか?
A:20歳未満のお客様(お子様も含め)は梅シロップをお作りいただけます。梅酒作りにつきましては20歳以上のお客様に限らせていただいております。
Q:梅体験では1人1本しか作ることができないのでしょうか?
A:何本でもお作りいただけます。20歳以上のお客様はシロップ・梅酒の両方をお作りいただくこともできます。
Q:持ち帰り用の蝶矢梅キットやテイクアウトドリンクの購入も予約が必要ですか?
A:ご予約なしでご購入いただけます。お持ち帰り用の蝶矢梅キットにつきましては店内の混雑状況によりましては準備にお時間をいただく場合がございます。在庫状況によっては、ご希望に沿えない場合もございますので、ご了承下さい。
CONTACT
返信にお時間を頂戴する場合がございます。ご了承くださいませ。